EM ONE、アップグレード完了
α相当へのアップグレードと うろこ雲症状の修理とを終えて、EM ONEが帰ってきました。今日ではなく、15日(木)の日中に配達です。晩に再配達で受け取りました。出したのが6日の夜遅くだから、10日間かからずに戻ってきたことになります。
さて、うろこ雲症状の修理について、どうなるか?と思っていた液晶保護シートが貼られたそのままで修理されていました。画面がスキッと黒くなり、気持ちよいです。
画面タッチの反応が少しだけ悪くなったような気がします。うろこ雲はタッチパネルと液晶との擦れ傷らしいですから、擦れにくくするためにクリアランスを大きくしたのかな?
続いて、アップグレードの方、内容のメインは Windows Mobile 6 Classic Edition日本語版へのアップグレードです。
電源を入れて何よりも先にまず、ActiveSyncにて Outlookデータを同期復元しました。このとき「ActiveSync 4.5でなきゃダメよん」と表示されてエラー終了。なるほど、Windows Mobile 6 は 4.2じゃダメなのねん。添付されていた CDを開封するのが面倒くさくて、Micrisoftのサイトからダウンロードしてインストールしました。
同期後にコチコチといじっていて・・・感じたことなど。
GUIが、ほんのちょびっと当世的になった印象です。
動作は思ったよりキビキビとしていて、前よりほんの少し速いくらいかもしれません。Operaのレンダリングや画像表示も、心持ち速くなったように感じます。もしかしたら、VGAのドライバがよくなったのかもしれません。
| 固定リンク
コメント
6は5と比べて大分違いますか?
と、何でこんなことを聞くかと言うと・・・
次号に続く(*_*;\(^^;バキ!
投稿: フックランナー | 2008.01.26 09:46
ども > ふっくらさん
5と6の違いですか。ん~~ほとんど変わりません。(^^;
6になって Remote Desktopが付いたとかアプリが一つ二つ付いたとか、それくらいだと思います。
使用していて感じるのは、ほんの気持ちだけキビキビ度が増したような気がする、その程度です。
投稿: | 2008.01.26 11:27