« Caplio GX100の後継に望むこと | トップページ | GT-R »

2007.11.12

EM ONE、ついでの鱗雲修理

 071110046b Pentax K10D きれいな車ですね~

 E-MOBILEから電話がありました。
 何ごとかと思ったら、

 1.液晶画面の鱗雲症状を確認した
 2.鱗雲症状を修理してからアップグレードの作業に入る
 3.返送までの期間が少々延びる(2週間を超えないと思うけど、保証の限りでない)

 とのことです。

 手元にない間も月料金がかかっているから、期間が延びることを伝えて諾をとることにしているのでしょう。無論、応諾しました。

 EM ONEが無い毎日を過ごしていると、少々手持ちぶさたな感を抱きます。仕事や生活に必須というわけではないし、しょっちゅう接続しているというほどではなかったのですが、いつでもアクセスできる手段を持っていることが生活の一部になっていると認識しました。

 手元に戻ってきたら、Princetonの USBタイプ小型 Bluetoothアダプタを入手して、Bluetoothを介したモデムとして PCによるネット接続に挑戦してみたいと思っています。

|

« Caplio GX100の後継に望むこと | トップページ | GT-R »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EM ONE、ついでの鱗雲修理:

« Caplio GX100の後継に望むこと | トップページ | GT-R »