« EVFの長短(GX100) | トップページ | ちょっと苦しいポーチ(em・one) »
ポーチ。。。巾着袋と言った方がいいような。(^^;
サンワサプライ デジタルカメラ・ポーチ DG-BG3P
定価 \650-だそうですが、税込み \300-でした。LAOX ザ・コン館で投げ売りかごに入っていました。 色はちょっと。。。なのですが、ジャストなサイズ。まぁ、機能を最優先ということで。(^^;;;
EVFをつけた状態で、ちょうどいい具合に入ります。 生地の滑りもよく、ひっかることなくスルリと出し入れ可能。いいものに出会えました。
2007.04.30 20:44 デジカメ | 固定リンク Tweet
確かにGX100だとファインダーが出っ張るからこのくらいのサイズが無いと辛いですね。 私のG7は以前PCカードやら何やらを入れていたウレタン製のヤツに入れてますが、添付品のストラップが硬くて邪魔するのでファスナーが閉じにくいのでそのままバッグに突っ込んでます。 ぽてちさんが買ったような巾着タイプは、以前に買った100均でCDプレイヤー用に売っていた奴を試しましたが、ちょっと大きかったのでテレコンバータやワイドコンバータを持ち歩くときに利用してますが・・・本体より嵩張ってるコンバータってのも・・・笑えます。
投稿: フックランナー | 2007.05.01 15:15
ケース談になってしまいますが。。。
ケースのたぐいって、「これだ!」に出会えると実に快適に使えて、出会えず妥協の範囲でこなしているとかなりの不便が続く。 そんな極端な落差があるような気がしています。
用途に事足りるなら、純正のケースがフィットして質もいいように感じます。が、純正で「これだ!」がないと大変なんですよね。(^^;)
ぽてちはズボンのポッケや仕事鞄にねじ込んでおくことが多いので、かさばりが極力少ないものを求めています。そして、本当にサッと出し入れできるもの。 コンパクト機で使うケースでは、機動性を一番に重視しています。保護性能を期待せず、表面についてしまうスリ傷等を防げればいい程度の考え方です。落として壊れたら、自爆のネタができ (゚゜)☆\バキ
すると、全包囲でも部分包囲でも、アーマー型は専用設計品がなければダメだし、存在してもたいていは厚みがあってダメ。 けっきょく袋系になるのですが、出し入れ時にひっかかりが生じないよう、大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズが必要です。生地は薄い必要があって、表地裏地ともにスベリがよくないとダメ。生地のスベリはポッケへの出し入れ時にだいぶ影響します。 さらに、チャック式はカメラの出し入れ時に手間(時間)がかかるからダメ。マグネット式はベルト部が厚みとなってズボンへの出し入れにひっかかる。巾着紐タイプか、マジックテープ式がいいようです。
なんてことを考えてると、「これだ!」の出会いが難しいんですよね~。(^^;
なんて話し、鞄選びを楽しむふっくらさんは言われるまでもないことでしたよね~。(笑)
投稿: ぽてち | 2007.05.02 21:28
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ちょうどいいポーチ(GX100):
コメント
確かにGX100だとファインダーが出っ張るからこのくらいのサイズが無いと辛いですね。 私のG7は以前PCカードやら何やらを入れていたウレタン製のヤツに入れてますが、添付品のストラップが硬くて邪魔するのでファスナーが閉じにくいのでそのままバッグに突っ込んでます。
ぽてちさんが買ったような巾着タイプは、以前に買った100均でCDプレイヤー用に売っていた奴を試しましたが、ちょっと大きかったのでテレコンバータやワイドコンバータを持ち歩くときに利用してますが・・・本体より嵩張ってるコンバータってのも・・・笑えます。
投稿: フックランナー | 2007.05.01 15:15
ケース談になってしまいますが。。。
ケースのたぐいって、「これだ!」に出会えると実に快適に使えて、出会えず妥協の範囲でこなしているとかなりの不便が続く。
そんな極端な落差があるような気がしています。
用途に事足りるなら、純正のケースがフィットして質もいいように感じます。が、純正で「これだ!」がないと大変なんですよね。(^^;)
ぽてちはズボンのポッケや仕事鞄にねじ込んでおくことが多いので、かさばりが極力少ないものを求めています。そして、本当にサッと出し入れできるもの。
コンパクト機で使うケースでは、機動性を一番に重視しています。保護性能を期待せず、表面についてしまうスリ傷等を防げればいい程度の考え方です。落として壊れたら、自爆のネタができ (゚゜)☆\バキ
すると、全包囲でも部分包囲でも、アーマー型は専用設計品がなければダメだし、存在してもたいていは厚みがあってダメ。
けっきょく袋系になるのですが、出し入れ時にひっかかりが生じないよう、大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズが必要です。生地は薄い必要があって、表地裏地ともにスベリがよくないとダメ。生地のスベリはポッケへの出し入れ時にだいぶ影響します。
さらに、チャック式はカメラの出し入れ時に手間(時間)がかかるからダメ。マグネット式はベルト部が厚みとなってズボンへの出し入れにひっかかる。巾着紐タイプか、マジックテープ式がいいようです。
なんてことを考えてると、「これだ!」の出会いが難しいんですよね~。(^^;
なんて話し、鞄選びを楽しむふっくらさんは言われるまでもないことでしたよね~。(笑)
投稿: ぽてち | 2007.05.02 21:28