« 扱いやすい絵(GX100) | トップページ | EVFの長短(GX100) »

2007.04.29

Caplio GX100のお供

0704280032

 GX100用にヨドバシakibaで購入。左から、

 1.メモリカード・リーダー(I・O DATA USB2-W12RW)
 2.巻き取り式 USBケーブル(ELECOM WILLCOM用 USB通信ケーブル)
 3.ストラップ(Nikon スリム2ウェイ・ストラップ グレー)

 1.\2,980-
 5年近く使ってきたリーダーが対応せず、GX100で使っている2GBの SDカードを読んでくれないので新しくしました。ファームアップ機能があるとのうたい文句に惹かれて選定です。
 主にデスクトップ機で使います。

 2.\1,780-
 モノは WILLCOMの PHS用ですが、要するに USBで端子があっていて給電線を持つもの。なら使えるはずだとの見込みで購入し、見事 ok! 主に鞄の中に入ります。
 下に置いた、em・one用のケーブルは使えませんでした。挿したとき一瞬だけ動き、すぐにだんまりを決め込んでしまいます。給電がないとダメみたい。

 3.\2,100-
 ハンドと、ネックと、2ウェイに使えるものを探しました。簡単に付け替えができていい感じ♪
 ヨドバシakibaにはエクシリム用と Nikonがあり、Nikonの幅が調度よさそうだったので選定です。

|

« 扱いやすい絵(GX100) | トップページ | EVFの長短(GX100) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Caplio GX100のお供:

« 扱いやすい絵(GX100) | トップページ | EVFの長短(GX100) »